イスパニア会

令和元年(2019)度活動報告および令和2年(2020)度活動計画


令和元年(2019)度活動報告


イスパニア会は2001年に発足して以来、年1回の定期理事会を開いてきました。 令和元年は4月21日(日)開催しました。 また、総会や記念パーティなどが開催されるときには、臨時の理事会を開いて対応してきました。 さらに、長年の懸案となっていました「イスパニア会 会報」を発行することができ、第1号は2014年4月、現在は第7号を4月に発行しました。 郵送料などの費用が予算上難しいために、会員に郵送配布することはせず、基本的に楠ケ丘会ホームページ(国内外支部等の活動)に掲載していただくことになっています。


第7号は、お二人の先生の追悼号が中心となりました。 鼓直先生(4月、享年89歳)および西川喬先生(8月、73歳)がご逝去され、お世話になった方々より寄稿していただきました。 懐かしい日々の思い出や出来事など、普段あまり聞くことのない内容が多数を占めています。 誰もがいずれお迎えが来るとしても、お目にかかれなくなると寂寥の感が増してきます。

そして、海外生活、海外便り、現在のイスパニア学科、学生海外体験記、語劇祭、近況報告などが寄せられています。




令和2年(2020)度活動計画


理事会は年1回の開催ですが、COVID-19禍により6月理事会は未開催です。 今年度中に開催して今後の対応を検討したいと考えていますが、今のところ開催時期を模索・検討中です。今後イスパニア会を担う新理事加入も検討課題としたいと考えています。

会報編集委員会は、新メンバーが加わり、魅力的な活動報告をさらに強化したいと思います。 編集委員会は、年数回開催することになっています。 また、会員の「近況報告」を募集する際に、手探りながらさらに幅広く会員に呼びかけたいと考えています。

理事長 竹谷和之(学28H)

被爆アオギリ2世の成長

2023年5月24日

被爆アオギリ2世について



★神戸市外大ウェブサイト
 こちらから! ↓↓↓



5/12更新!



会誌「楠ヶ丘」


第61号 お詫びと訂正


楠ヶ丘会からのお知らせ


≫≫楠ヶ丘会クラス・クラブOB会等助成取扱要領

≫≫年会費納入のお願い

行事スケジュール

・令和5年度総会・講演会・懇親会

6月4日(日)11:00〜


・広報部会

第1回 6月13日(火)

第2回 6月20日(火)

第3回 6月27日(火)

いずれも14:00〜


・関東支部総会

6月18日(日)12:00〜


・東海支部総会

6月24日(土)12:00〜



calendar

2023年 6月

28293031123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829301