ニューヨーク支部2022年度活動報告
支部長 山田 進(学14EC)
副支部長 川上 恵里子(学28EC)
2022年度のニューヨーク支部同窓会も昨年度に引き続きZoom (ズーム)上で2023年1月14日に行いました。 以前ニューヨーク近辺に住まれていた会員の方々が複数州外へ引越しをされたこと、新規会員となられた方も州外におられること、マンハッタンではアジア人に対するヘイトクライムをはじめ犯罪率が増加しており対面同窓会に対する懸念の声もあったことなどからZoomでの開催となりました。 当日は既存会員7名のみの参加となりましたが1年ぶりにそれぞれの近況報告を行い親睦を深めました。 中村昌一さんの英語による投稿「Kobe Gaidai Alumni Essay」が楠ケ丘会報No.61に掲載されたこと、山田進支部長の著作「潜在意識にまで透徹する強烈な持続した願望を抱いて行動する! 稲盛フィロソフィで描いた夢をアメリカのサプリメント事業で実現した日本人」が文芸社から出版されたことは注目すべきニュースでした。 コロナの影響でZoomなどのオンラインでのコミュニケーションが容易になったため、ニューヨーク支部では今後はニューヨーク在住者に限らず会員を増やしていければよいと考えています。
ニューヨーク支部2023年度事業計画
1. NY塾生の住所が、全米各地に散らばって来ましたので、New York地区で集合するのが困難になって来ております。 故に、Zoomで今年と来年の前半の適当な時期に、会合を持つ予定であります。
2. 最近、米国に駐在する卒業生との連絡が、困難になって来ているため、New YorkとLos Angeles の日本人向けのLocal 新聞に広告を出す予定です。
3. また、本部事務局、楠ケ丘会との連絡を密にし、New York近辺にご出張の学生、教員の皆様のお役に立てる様、更に努力をしたいと考えて居ります。