楠露会

平成27年度活動報告


隔年に開催される楠露会の総会・懇親会が、11月15日(日)午後1時半から5時まで母校で開催されました。

総会のメイン行事である記念講演の講師に、本学ロシア学科の清水俊行教授をお招きして「ロシア正教と民の心」というテーマで興味深い講演をして頂きました。

これまでは、楠露会の総会で現役の先生に講師として登場して頂いたことがありませんでしたが、今回清水先生の講演を拝聴したいと、 現役の学生さん達の出席が多くあり、近年にない若やいだ雰囲気が漂うという明るい会となりました。

また、楠ヶ丘会からも中野貞弘事務局長様に御出席いただいた他、ご退官された先生方・並びに交換教授ご夫妻など お忙しい時間をさいての御臨席により盛大な総会・懇親会となり、ご出席の皆様に心より感謝しております。


平成28年度事業計画

本年は総会・懇親会は休会の年にあたりますが、すぐに29年度の定例総会がやってきますので 記念講演の講師を決める準備にとりかからねばなりません。

幹事会を招集して、意見交換などの場を再三持ちたいと考えております。

また楠露会の関東エリアでの活動の方々との交流を積極的に進めたいと思っております。

6月4日、楠ヶ丘会の母校創立70周年記念行事が開催されますが、これにあわせて楠露会の全国のメンバーの集まりができればと期待しております。

被爆アオギリ2世の成長

2024年6月5日

被爆アオギリ2世について



★神戸市外大ウェブサイト
 こちらから! ↓↓↓





会誌「楠ヶ丘」




calendar

2025年 7月

293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112